関西に生まれ関西で育ち、根っからのお笑い好きな私。
そんな私の最近一押しのバラエティー番組が「有吉の壁」です。
有吉の壁は色んなロケ地に出向いて撮影されているんですが、そこもおすすめのポイントです。
そこで『有吉の壁ロケ地一覧まとめ!2020年面白い放送回もご紹介!』と題し、有吉の壁のロケ地を一覧にまとめご案内します。
また、有吉の壁ファンの私が選んだハロウィンや学校での文化祭や、最高に面白い放送回もご紹介しちゃいます。
Contents
有吉の壁ロケ地一覧をまとめてみた!
え、、っと、
か、会場間違えました。。??#有吉の壁#カベデミー賞#秋の陣 pic.twitter.com/YbnRawamdB— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) September 17, 2020
有吉の壁ロケ地一覧をまとめてみた!ということで、有吉の壁のロケ地を見ていきたいと思います。
ただし、ご紹介するのは現在調べて判明しているところのみとなります。
随時ロケ地が判明次第、追記していきますのでよろしくお願いします。
有吉の壁ロケ地①:としまえん
有吉の壁SP水曜よる7時!
一般人の壁!さよならとしまえんSP!特番時代もお世話になった、としまえんが惜しくも閉園!
その前に壁芸人が最後の大暴れ!
初登場組&プールといえばの小島よしおさん&黒沢さんも復帰!
4週連続放送の総決算!
夏の終わりの笑い納めにぜひ!OP完全版https://t.co/uNpdD6A8j2 pic.twitter.com/Xlp0UiCPkR
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) August 24, 2020
2020年8月末で閉園したとしまえんも有吉の壁のロケ地となっていました。
としまえんは1927年から94年もの間、東京都練馬区向山三丁目に存在した遊園地です。
有吉の壁はレギュラー化される特番時代にもとしまえんがロケ地になったことがあり、2020年8月26日の放送回で4年ぶりに訪れることとなりました。
閉園することをネタに盛り込んだ芸人たちも多数おり、笑いと共にとしまえんの閉園への名残惜しさも感じることができました。
ちなみに閉園後のとしまえんは2023年にハリー・ポッターの屋内型テーマ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ ハリー・ポッター」が開業予定となっています。
新しい施設が開業となれば、有吉の壁のロケ地となるかもしれませんね。
それもまた楽しみです。
有吉の壁ロケ地②:池袋サンシャインシティ
\有吉の壁今夜7時から/
池袋サンシャインシティを舞台にボケまくり!
みんな大好きアノおじさんも久しぶりに登場!
さらにHuluではOPに負けず盛りだくさんのEDも大公開!天狗界からアノ方も参戦!
暑い日々が続きますが、ぜひお家で芸人さん達の熱い笑いをご覧下さい!#水曜は壁があるから早く帰ろう pic.twitter.com/KxNh40oYUK— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) August 12, 2020
2020年8月12日の放送回で有吉の壁のロケ地となったのは池袋サンシャインシティです。
池袋サンシャインシティで芸人たちが面白い一般人になりきり、有吉さんやしおりちゃんを笑わせる為に切磋琢磨していました。
この放送回ではクロスバー直撃の2人が「満を持して上京してまいりました!」と有吉の壁に初参戦でした。
有吉の壁ロケ地③:大泉工場のCAMPUS(敷地内)
\有吉の壁水曜よる7時/
2時間ドラマの壁を越えろ!水曜サスペンス劇場
おもしろ事件が連発&迷探偵も続々登場!
初登場は蛙亭、銀シャリ、ヒコロヒーの3組!ハナコ秋山さんの開幕宣言OPもぜひ!https://t.co/4t2OoNnljc#最早火曜サスペンス劇場を知らないスタッフもいてビックリ#時代を感じます pic.twitter.com/93CNUqvoNI
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) August 17, 2020
2020年8月19日の有吉の壁では大泉工場のCAMPUS(敷地内)がロケ地となりました。
ここで繰り広げられたのは「おもしろ事件連発!水曜サスペンス劇場」です。
敷地内には昭和13年に建てられた洋館や日本家屋などがあり、そこが有吉の壁のロケ地となりました。
有吉の壁ロケ地④:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
有吉の壁22日水曜よる7時!
一般人の壁を越えろ!おもしろアスレチック遊園地の人選手権!
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストを舞台にボケまくり!
初参戦ぼる塾&U字工事に5年ぶりアイクぬわらも参戦!
撮れ高が良すぎて熾烈な尺の取り合いです…OP先行公開ももう少しお待ちくださいませ! pic.twitter.com/9xUk1e7PDi
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) July 18, 2020
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストも有吉の壁のロケ地となりました。
こちらは2020年7月22日の放送回です。
アスレチック遊園地にいそうな人になりきった芸人さんたちが笑いを届けてくれていました。
とても楽しそうで、行ってみたい場所だと思いました。
遊園地って大人になるとなかなか行かないけれど、行ったら絶対楽しいこと間違いなしですよね。
有吉の壁ロケ地⑤:スパジアムジャポン
有吉の壁今夜7時!
スーパー銭湯を舞台にボケまくり
&カーベーイーツで爆笑肉体芸今回半裸ネタが多めです。
半裸なのでゴールデンでもきっと大丈夫でしょう!
きっと…放送後にはKOUGU維新の生配信も!
皆様からの愛あるイラストを大紹介!https://t.co/MSGhhbjIqD#水曜は壁があるから早く帰ろう pic.twitter.com/WBExyGIS6G— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) September 9, 2020
関東最大級の温泉施設スパジアムジャポンも有吉の壁のロケ地の1つですね。
2020年9月9日放送回の「一般人の壁を越えろ!おもしろスーパー銭湯の人選手権」にスパジャポことスパジアムジャポンがロケ地として使用されました。
お助けガチャに鈴木福くんが登場し、めちゃくちゃ面白かったです。
関西在住なので、なかなか行けないですがここもいつか行ってみたいですね。
行ったら思い出し笑いしてしまいそうです。
有吉の壁2020年面白い放送回をご紹介!
有吉の壁初回いよいよ明日よる7時!
時代の波に乗る第7世代と
時代の波を待っている旧世代が大喜利対決!ワタリVS尾形の迷勝負も再び!
そして今回からHuluだけでなく、TVerでも見逃し配信されることに!諸々の事情でネットでは見られないパートもあるので、ぜひまずは明日お家のTVでご覧ください! pic.twitter.com/5d5qgYjLA1
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) April 7, 2020
有吉の壁2020年面白い放送回をご紹介!ということで、実際に視聴した上で面白いと思った放送回をご紹介します。
有吉の壁は全部面白いんですけどね、あえて選ぶならと3つ選びました。
早速見ていきましょう!
ハロウィンが最高だった!
\有吉の壁 今夜7時/
おもしろハロウィン選手権となりきりの壁の2本立て!
コメント欄で
「最早壁は毎週ハロウィンみたいなもの」
とあって納得しかけましたが、今週はいつも以上のお祭り!
壁スタッフ&壁美術が本気でハロウィンしてます!さらに壁のCMにあのおじさんが初登場!
どちらもお楽しみに! pic.twitter.com/1orSRr2Fs6— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) October 28, 2020
2020年10月28日に放送されたハロウィン放送回は各芸人さんと美術さんの本気を感じました。
各々が仮装していたのですが、そのクオリティが高くて…笑いはもちろんですが感動もありました。
今年はハロウィンのイベントなんかも中止が多かったので、有吉の壁を見ることでハロウィンを楽しむことができたのも良かったです。
心なしか有吉さんもいつも以上にはしゃいでいるように見え、それが面白かったです。
ハナコの岡部さんが「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ」と言われたことに対し、「じゃあそれで」とまさかのイタズラ希望の返しが印象に残っています。
ハナコ、面白いですよね。シュールな笑いがさすがでした。
東急ハンズの放送回が面白い!
\有吉の壁4日水曜よる7時/
おもしろ東急ハンズの人選手権!
池袋店さん全面協力!開店前の各コーナーに潜んでボケまくり!
いつも小道具の買い出しでお世話になっている場所でロケだなんて壁スタッフは感慨深いです来週は壁お休みなので、壁パワー充電して下さい!
OP完全版https://t.co/HdqnZOwRsA pic.twitter.com/nlQevxU4Ts
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) November 2, 2020
2020年11月04日の放送回は東急ハンズで、東急ハンズ池袋店がロケ地だったようですね。
この東急ハンズの放送回も面白かったんですよ~。
池袋店には行ったことはないんですが、自分の知っている店だからいつも以上に笑いを身近に感じることができた気がします。
お助けガチャに原田龍二さんが登場したというのも傑作でした。
原田龍二さんはすっかりバラエティ番組に慣れたイメージで、登場しただけで笑ってしまいます。
学校での文化祭が神回だった!
\有吉の壁 今夜7時/
青春の壁を越えろ!おもしろ文化祭選手権!
出店に学祭ライブ!こんな学校行ってみたい!!&ブレイク芸人選手権も新キャラ盛りだくさん!
壁スタッフルームは7時からシソンヌさんライブに放送に大忙しになりそうです。https://t.co/LFj8xqDjOQ#水曜は壁があるから早く帰ろう pic.twitter.com/5YMOiVPFhN— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) October 21, 2020
学校での文化祭が神回だったんですよ!
今までの有吉の壁で一番面白かったかも。って私は思っています。
2020年10月21日の放送回は芸人さんたちが学校での文化祭会場に潜み、出店や音楽ライブなど、文化祭にありそうなシチュエーションでボケまくるというものでした。
出演者の芸人さんたちがめちゃくちゃ楽しそうで、その楽しさが視聴者の私にも伝わってきました。
こんな文化祭なら是非行ってみたい!って思う文化祭でした。
しおりちゃんが身体を張るシーンもあって笑えましたよ。
有吉の壁の動画を視聴する方法は?
引用:https://www.hulu.jp/
有吉の壁の動画を視聴する方法はHuluで動画視聴する方法です。
見逃しちゃった方やもう一度見たいって方は是非Huluに登録して動画視聴を楽しんで欲しいです。
Huluなら有吉の壁の歴代作品も視聴でき、現在なら2020年4月8日の放送回以降の有吉の壁が視聴可能です。
最新作も放送終了後に視聴可能で、テレビ未公開シーンも見れたりしますよ~。
Huluなら2週間の無料お試し期間があるので、その期間ならお金をかけずに有吉の壁を堪能することができちゃいます。
有吉の壁ロケ地一覧のまとめ!
スタートから早5年。
2020年4月からまさかのレギュラー化が決定しました。れ、レギュラー化!?
初めての方にも古参の方にも楽しめる。
そして何よりここで戦って下さる芸人の皆様が最高に輝ける場を提供出来る様に精進いたします応援、どうぞよろしくお願いいたします!#レギュラーの壁を越えろ pic.twitter.com/oB07PDYOQx
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!水曜は壁があるから早く帰ろう (@ariyoshinokabe) February 7, 2020
今回は『有吉の壁ロケ地一覧まとめ!2020年面白い放送回もご紹介!』と題し、有吉の壁のロケ地を一覧にまとめご案内しました。
また、有吉の壁ファンの私が選んだ面白い放送回もご紹介したので、是非Huluで動画視聴を楽しんでくださいね!
では、記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す